ご相談窓口

団体概要

設立:平成17年4月1日

平成17年4月1日に旧上越市と安塚町、浦川原村、大島村、牧村、柿崎町、大潟町、吉川町、頸城村、中郷村、板倉町、清里村、三和村、名立町の14市町村が合併をして、上越市が誕生しました。
それにともない、PTA組織の上越市小・中学校PTA連合会、中頸城郡PTA連絡協議会、東頸城郡PTA連絡協議会、西頸城郡PTA連絡協議会がそれぞれに解散をし、新たに小学校55校、中学校23校の計78校で上越市小中学校PTA連絡協議会を設立しました。
 
事務局は設立時に上越市市民プラザ内にありましたが、平成19年4月に上越市教育プラザ内に移転しました。

組織図

委員会紹介

役員選考委員会

役員候補者の資格審査および選考

委員長柳澤 秀貴(有田小学校)
副委員長田中 純平(直江津南小学校)
担当本部役員加藤 仁 (春日小学校)

交流委員会

研修会の企画・運営

委員長玉木 正義(春日小学校)
副委員長金澤 ゆう(明治小学校)
担当本部役員横田 朋巳(城西中学校)

広報委員会

市P連PRESSの発行

委員長笠原 勇気(直江津小学校)
副委員長渡辺 鉄一(春日新田小学校)
担当本部役員鈴木 博美(有田小学校)